2022-11

登山

噴火警戒レベル1の「焼岳」

9月中旬、噴火警戒レベル1の活火山「焼岳」に登ったレポートです。焼岳は、5〜6時間程度の行程で日帰り可能な山で、山頂からは目の前に穂高の山並みや槍ヶ岳、そして笠ヶ岳の景観が楽しめます。この時は紅葉にはまだ早く、また曇りがちの天気でしたが時折...
軽キャンTOUR

道の駅ビーナスライン蓼科湖で車中泊

8月初旬、軽井沢に向かう途中、入笠山でトレッキングを楽しみ、下山後「道の駅ビーナスライン蓼科湖」に移動して車中泊したレポートです。 この道の駅は、蓼科湖のほとりにあり静かな佇まいと新しい設備でとても雰囲気がよく、快適に過ごすことができました...
軽キャンTOUR

三瓶山西の原で車中泊

登山をメインに三瓶山に向かいながら、あちこち寄り道して美味しいものを食べ歩きました。西の原の駐車場は綺麗なトイレがあり、広くて静かな環境で車中泊をおすすめできる場所です。ただし、入浴を済ましておくことと食事の準備をしておくことは必要です。
登山

富士山や日本アルプスの展望台!入笠山

8月の暑い時に入笠山に登ってみました。花の時期は終わりかけていましたが、湿原に咲く花を見ながら緩やかな道を登り山頂を目指します。山頂だけ雲に覆われほとんど展望がない状態でしたが、手軽に登れ人気の山であることに納得です。次回の楽しみを残して下山しました。
スポンサーリンク