登山三平山ハイキング 7月中旬、岡山県真庭市蒜山の三平山に登ったレポートです。蒜山高原の西端にある三平山は、標高1,010mの独立峰です。三平山の登山道は整備されていて歩きやすく、山頂までは1時間程度のハイキングですので子供でも安心して登れます。そして、山頂から...2023.08.21登山
キャンプ蒜山高原でキャンプ 7月の中旬、海の日の連休を利用して岡山県北部の蒜山高原キャンプ場でキャンプをしたレポートです。蒜山高原キャンプ場は、上蒜山の南側で、皆ヶ山の麓の標高約600mに位置するオートキャンプサイト中心のキャンプ場です。ここは、コインランドリーやコイ...2023.08.08キャンプ
登山和気アルプスで縦走 6月中旬、梅雨の合間の晴れた日に和気アルプスを縦走したレポートです。和気アルプスは、和気富士、観音山、岩山、間ノ峰、穂高山、涸沢峰、ジャンダルム、奥の峰、神ノ上山、竜王山などで構成されている山系で、最高峰は標高369.9mの神ノ上山です。な...2023.07.25登山
軽キャンTOUR鳥取県「道の駅きなんせ岩美」で車中泊 6月中旬、鳥取県岩美町の道の駅「きなんせ岩美」で車中泊したレポートです。道の駅「きなんせ岩美」は、鳥取市の東のR9沿いにあるので、鳥取砂丘の観光などの基点として、とてもアクセスの良い立地です。また、コンビニが併設されているので、飲み物や朝食...2023.06.24軽キャンTOUR
登山鳴滝山から東山を周回 5月下旬に東山を周回したレポートです。鳴滝山から東山を周回するルートは踏み跡が分かりづらいですが、周りの地形を歩きながらよく見ますし、当然地図も頻繁に確認しますので、きちんと山と向き合って歩いていく楽しさがあります。2023.06.18登山
登山石楠花咲く那岐山 山花の女王と言われる石楠花の花を見るために鳥取県智頭町側から那岐山に登ったレポートです。西仙コースの尾根を進むと、馬の背小屋手前の鎖がある急登の周辺には満開の石楠花が至る所に咲いていました。2023.05.20登山
軽キャンTOURRV PARK「皆生〜お-ゆ・ランド〜」で車中泊 鳥取県第1号のRV PARK 皆生おーゆ・ランドで車中泊したレポートです。とても施設が充実していて快適に過ごすことができます。さらに、ホテルが併設されているので真夜中でもスタッフがいて安心です。また、大山や境港の水木ロードにも交通の便が良いです。2023.04.28軽キャンTOUR